【未経験から広告運用の実案件を担当!】未経験からの第一歩。講座で実務経験を積んで新たなキャリアを開く

DXアップ卒業生の声

Q. 受講したきっかけは?
これまで接客や製造、そして現在はカスタマーサポートの仕事に携わってきましたが、どれも広く浅くという経験で、自分の強みと呼べるものがないことに気づきました。

年齢的にも「このままで良いのだろうか」という不安が強くなり、これからのキャリアに活かせる武器を持ちたいと考えていました。

Q. DXアップを選んだ理由は?
これから身につけるスキルを考える中で、売れる仕組みを作ることができるWebマーケティングスキルはどんな業界でも活かせると感じ、未経験からでしたが挑戦することを決意しました。

数あるスクールの中でDXアップを選んだ理由は、受講料金と6ヶ月のサポート期間のバランスが良く、補助金の50%分が先取りできる点も魅力的でした。そして何より、実際の企業案件に講座の中で取り組めるという点が一番の決め手でした。

Q. 受講して成長したこと
受講を通じて最も大きかったのは、学習が習慣化できたことです。

毎日教材に取り組んで講師からフィードバックをもらいながら、週1回の実案件ミーティングのプレゼンに向けて調査・分析・資料作成を繰り返すことで、これまで経験のなかったマーケティングの実務での一連の流れを実践できるようになりました。

最初は緊張しながらの発表でしたが、回数を重ねるうちに少しずつ自分の言葉で伝えられるようになり、自信がついてきました。

また講座ではChatGPTやMidjourneyなどのAIツールも実際に使う機会があり、そこでAIを効果的に活用するには、プロンプトの設計が重要であるということを体感できたのも大きな収穫でした。

Q. 実案件プロジェクトの様子は?
現在はオンライン教育サービスの広告運用の実案件プロジェクトに参加し、Google広告やMeta広告の運用、そしてLP改善に携わっています。

予算を実際に動かす緊張感は大きなプレッシャーですが、それこそが実案件ならではの経験だと感じています。

ツールに慣れることや、分析から発表までの流れは難しい部分もありますが、講師の方のサポートを受けながら、一つひとつ乗り越えて前に進むことができています。

Q.DXアップで学ぶか迷っている方にメッセージをお願いします!
未経験から一歩を踏み出すのは決して簡単なことではありませんし、スクールの費用も安いものではありません。

しかし、実際の案件に触れられる環境は、自分一人では絶対に手に入れられない貴重な機会です。本物のツールを使い、実務の現場を体験しながら、講師の伴走を受けられることは大きな価値があります。ゼロから実務経験を積みたい方にとって、DXアップは非常におすすめできる学習環境だと思います。

目次